
Blue Prism Insurance Webinar
~これまでの保険の価値を再定義するDX基盤とは~
2022/2/22(火)14:00 ~ 15:50
参加無料 | オンラインセミナー(ご自身のPCからご参加いただけます)
※お申し込み期限:2022/2/21(月)12:00まで
Blue Prism Insurance Webinar
~これまでの保険の価値を再定義するDX基盤とは~
2022/2/22(火)14:00 ~ 15:50
参加無料 | オンラインセミナー(ご自身のPCからご参加いただけます)
※お申し込み期限:2022/2/21(月)12:00まで
本セミナーは受付を終了いたしました
詳細は本ページ下部の「受講の流れ」をご確認ください
事前にテスト視聴で動作環境をご確認の上、お申し込みください
■ テスト視聴ページ:https://deliveru.jp/pretest5/
■ ID(ユーザー名):livetest55
■ パスワード:livetest55
「Deliveru」の推奨環境はこちらをご覧ください
お問い合わせ 本ページのお問い合わせフォームからご連絡ください。
14:00-14:40
(40分間)
基調講演①
SOMPOホールディングス株式会社
デジタル戦略部 部長
池端 大輔 氏
SOMPOグループでは2014年のデジタル部門立ち上げ以降、国内外でのラボ展開により様々なデジタルトランスフォーメーションを展開してきております。我々のデジタルラボのこれまでの軌跡、プロジェクトなどについて、RPAの活用事例も交えご紹介いたします。
14:40-15:10
(30分間)
Blue Prism 株式会社
ソリューションコンサルティング本部
金融SC部 シニアソリューションコンサルタント
百瀬 利充 氏
ビッグデータやAIなど急激な技術革新により企業がとりえる戦略は大きく広がりました。
これら新しいテクノロジーを活用しながらデジタルワーカーと協業する自動化プラットフォームについて事例を交えご紹介いたします。
15:10-15:50
(40分間)
基調講演②
三井住友海上火災保険株式会社
執行役員 デジタル戦略部長
本山 智之 氏
三井住友海上ではRPA・VBAを活用し、属人的な仕事を極力自動化しています。RPAは約4年、VBAは約14年の歴史があります。働き手が減少し、人がより高度な業務を求められる現代において、RPA・VBAを組織として推進してきた取組をご紹介いたします。
1.三井住友海上のご紹介
2.損害保険業界をとりまく環境変化
3.三井住友海上のデジタライゼーション(DX、DI、DG)
4.三井住友海上のRPA・VBA活用
5.三井住友海上のイノベーション風土の醸成
本セミナーは、イベント配信プラットフォーム「Deliveru」を活用してインターネットで配信を行い、会場にお越しにならなくてもお手持ちのPCやスマートフォンで受講いただけるセミナーです。以下の受講の流れをよくご確認のうえ、お申し込みください。
テスト視聴で動作環境をご確認ください
■ テスト視聴ページ:https://deliveru.jp/pretest5/
■ ID(ユーザー名):livetest55
■ パスワード:livetest55
「Deliveru」の推奨環境はこちらでご確認ください
本ページのお申し込みフォームよりお申し込みください
※お申し込み期限:2022年2月21日(月)12:00
事務局から【視聴用サイト/ID/パスワード】をメールにてご案内いたします
※お申し込みいただいたタイミングによっては、ご案内メールの到着が直前になってしまう場合もございますので、予めご了承ください。
1) 視聴用サイトにログイン
2) 開演時間になったら端末を更新し受講スタート(開演15分前より再生可能)
3) 講演終了後、視聴用サイト内でアンケートにご回答ください
アーカイブ配信 2月28日(月)13:00~3月14日(月)23:59
■ 既にご案内しているログイン情報にてそのままご視聴いただけます
■ アーカイブ配信は、視聴期間内であればいつでもご視聴いただけます
■ アーカイブ視聴ご希望の方は、お申し込み期限までにお申し込みください
本セミナーは受付を終了いたしました