
先端事例に学ぶ金融機関のDX
~非対面チャネル強化からバックオフィスと連携した業務自動化まで~
2023/6/1(木)14:00 ~16:00
参加無料 | オンラインセミナー(ご自身のPCからご参加いただけます)
※お申し込み期限:2023/5/31(水) 12:00まで
先端事例に学ぶ金融機関のDX
~非対面チャネル強化からバックオフィスと連携した業務自動化まで~
2023/6/1(木)14:00 ~16:00
参加無料 | オンラインセミナー(ご自身のPCからご参加いただけます)
※お申し込み期限:2023/5/31(水) 12:00まで
本セミナーは受付を終了しました
多くの金融機関ではすでに何らかの形でDXに取り組んではいるものの、さらなる成果を上げるための次なるステップを模索されています。
本セミナーでは、非対面チャネルの効率化を進めDX推進を図られている金融企業様の最新事例をお伺いすると同時に、セキュリティを担保しながらフロントからバックエンドまで連携した業務自動化を実現・加速中のアプラス様の事例から次世代の業務自動化に向けた取り組みをご紹介します。
詳細は本ページ下部の「受講の流れ」をご確認ください
事前にテスト視聴で動作環境をご確認の上、お申し込みください
■ テスト視聴ページ:https://deliveru.jp/pretests/video
■ ID(ユーザー名):livetest55
■ パスワード:livetest55
「Deliveru」の推奨環境はこちらをご覧ください
お問い合わせ 本ページのお問い合わせフォームからご連絡ください。
14:00-14:40
(40分間)
基調講演
三井住友海上火災保険株式会社
業務プロセスデザイン部長
松本 陽一 氏
多くの企業が最新のデジタル技術を自社のビジネスに取り込み、業務効率化や新たな価値創造を目指したDXに取り組む中、三井住友海上もデジタライゼーションの推進、データ活⽤と社員・保険代理店の業務⾼度化、デジタル⼈財の育成などを経営戦略に位置付けて推進しています。
業務プロセス全体でのデジタル化が加速したことで、業務実態をデータで把握することが可能になり、三井住友海上はDXの先に目指す姿として業務プロセスをEnd To Endで捉えて全体最適化し、抜本的に生産性を向上することを見据えています。
14:40-15:20
(40分間)
Blue Prism株式会社
製品戦略本部長
柏原 伸次郎 氏
昨今RPAなどのIT技術を活用した業務自動化の重要性が高まる一方で、これまでRPAが活躍してきたバックオフィス業務だけでなく顧客接点のフロントオフィス業務を含めて自動化を推進するニーズが高まっています。
本セッションでは、SS&C Blue Prism の強みであるセキュリティ・ガバナンスを考慮しながらインテリジェント・オートメーションをどのように実現するか、その概念と実際のソリューションについてご紹介します。
15:20-16:00
(40分間)
特別講演
株式会社アプラス
オペレーション企画部 次長
野田 毅 氏
社内オペレーションの効率化や生産性の向上にあたり、改革に取り組んだ背景や現状の体制面を含めた考え方等をSS&C Blue Prismの導入事例を交えてご紹介します。
本セミナーは、イベント配信プラットフォーム「Deliveru」を活用してインターネットで配信を行い、会場にお越しにならなくてもお手持ちのPCやスマートフォンで受講いただけるセミナーです。以下の受講の流れをよくご確認のうえ、お申し込みください。
テスト視聴で動作環境をご確認ください
■ テスト視聴ページ:https://deliveru.jp/pretests/video
■ ID(ユーザー名):livetest55
■ パスワード:livetest55
「Deliveru」の推奨環境はこちらでご確認ください
本ページのお申し込みフォームよりお申し込みください
※お申し込み期限:2023年5月31日(水)12:00
事務局から【視聴用サイト/ID/パスワード】をメールにてご案内いたします
※お申し込みいただいたタイミングによっては、ご案内メールの到着が直前になってしまう場合もございますので、予めご了承ください。
1) 視聴用サイトにログイン
2) 開演時間になったら端末を更新し受講スタート(開演15分前より再生可能)
3) 講演終了後、視聴用サイト内でアンケートにご回答ください
アーカイブ配信 6月2日(金)11:00~6月16日(金)23:59
■ 6月2日(金)11:00にご案内しているログイン情報にてご視聴いただけます
■ アーカイブ配信は、視聴期間内であればいつでもご視聴いただけます
■ アーカイブ視聴ご希望の方は、お申し込み期限までにお申し込みください