予測不可能な未来に対する柔軟な対応力を身につけるため、社外での経験をもとに、社内でのリソースを最大限活用し、キャリア形成する実例をご紹介します。


開催概要

日時:2024年7月24日(水)12:00-12:30

タイトル:働く女性のためのキャリアデザイン

プログラム:

1.未来の不確実性とキャリア形成
(1)未来が予測不可能な理由とその影響
(2)柔軟な対応力の重要性
(3)キャリア形成における社外経験の役割

2.社外経験の価値と活用方法
(1)社外経験から得られるスキルと知識
(2)MBAやボランティア活動
(3)自己成長のための社外活動の選び方

3.実例紹介
(1)社外経験を社内リソースに結びつけた事例
(2)社内リソースの活用法
(3)実例に基づいた具体的提案

4.クロージング
(1)まとめと今後のアクションプラン
(2)参加者へのメッセージ
(3)セミナーのスライド資料

講師:
一般社団法人Femtech Community Japan 理事
木村 恵 氏

略歴:
「女性ヘルスケア×イノベーション」の専門家として、起業家支援や大企業の新規事業相談に従事。
NewsPicksのFemtechトピックスオーナー、スタートアップ顧問等を兼任。
社会情勢や海外ビジネスモデルに関する考察をメディア等で多数発信。経営学修士(MBA)。



▼Lykkeウェブメディアサイトにもアクセス
 https://lykke-woman.jp/
記事も掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

▼SNSも更新中!

・Instagram:https://www.instagram.com/lykke_woman/  
 ※週4回更新!働く女性に向けてお役立ち情報を配信中

・LINE:https://lin.ee/G2Ro0Lz
 ※お友達登録していただくと、最新記事の更新やセミナーなどのオリジナル企画情報をお届け!更にお得な情報が届くかも?

・Facebook:https://www.facebook.com/lykkewoman/

・X:https://x.com/Lykke_Women

本セミナーのお申込みは終了いたしました。