クラウドシフトが進み、多くの企業は「クラウドファースト」での設備投資計画を立てている状況です。オンプレミス主体のインフラ環境からの急激なクラウド移行は、運用面でも難易度が高く、既存環境の維持管理にも重点を置き併用していく「ハイブリッドクラウド」の状況が続くとされています。
そのような環境のために、最新の通信集約監視を提供するのがネットワークパケットブローカー「Gigamon」です。

例えば、システムごとにクラウド環境へ移行する際には、ネットワークの構成だけではなく、顧客情報に対するセキュリティやコンプライアンスも重要です。しかし、クラウド環境では、従来のオンプレミスよりセキュリティ等の対策をしていない企業が多く見受けられます。堅牢なオンプレミスよりもクラウド環境の方が安全だという保障はなく、ログベースに加えてパケットベースでの監視方法により各アプリケーションのブラインドポイントを無くすための施策が必要です。

このようなシステムの「物理からクラウド環境への移行期」のセキュリティ面、運用面での複雑さを解消するために今後取るべきネットワークの監視手法を、ネットワークパケットブローカーの目線から解説します。


【目次】

  • 従来のネットワークの課題
  • ネットワークパケットブローカー(NPB)とは
  • 大手金融導入事例
  • 現在・将来のネットワークの状況と課題
  • クラウド可視化におけるギャップとは
  • Gigamonでクラウド可視化ギャップを解消
  • 主流はハイブリットクラウド環境へ
  • お伝えしたいメッセージ

 

株式会社マクニカ


マクニカは、1972 年の設立以来、最先端の半導体、電子デバイス、ネットワーク、サイバーセキュリティ商品に技術的付加価値を加えて提供してきました。近年は、従来からの強みであるグローバルにおける最先端テクノロジーのソーシング力と技術企画力をベースに、AI/IoT、自動運転、ロボットなどの分野で新たなビジネスを展開しています。横浜に本社を構え、世界23ヶ国85拠点をベースにグローバルなビジネスを展開しています。

申込情報入力

■個人情報の取り扱いについて■ 株式会社セミナーインフォ(以下、「弊社」と記述)は、セミナーの運営、弊社サービスのご案内を目的として個人に関する情報(以下、「個人情報」と記述)を収集させていただきます。また、お客様が登録、記載いただいた個人情報は本資料の提供会社(株式会社マクニカ)へ安全対策を講じた方法により第三者提供をさせていただきます。提供先企業様から商品やサービス、イベントに関する案内をさせていただく場合がございますのであらかじめご承知下さい。提供先企業の個人情報の取扱いについては提供先企業のホームページまたは個人情報保護相談窓口でご確認ください。収集しました個人情報はお客様の許可なく上記以外の利用はいたしません。2.個人情報の委託 上記利用目的の範囲内において、収集いたしましたお客様の個人データの一部または全部を、個人情報を適正に管理していると弊社が認めた委託会社に委託することがございます。 3.個人情報の管理 弊社は、収集した個人情報を可能な限り正確かつ最新の状態で保有するよう努めます。また、漏えい、減失または毀損等に対して、合理的な範囲で適正かつ合理的な安全対策を講じます。 4.個人情報の開示・訂正・削除 弊社に提供されたご自身の個人情報について、第三者提供の停止および開示を請求することができます。また開示の結果、ご自身の個人情報について、訂正・削除を請求することもできます。弊社にこのような要求をされる場合、末尾の問い合わせ窓口までご連絡ください。その場合、本人以外への個人情報の漏洩や、本人以外による個人情報の書き換え等を防止するため、請求者が本人であることの確認をさせていただきます。確認がとれた場合に限り個人情報の開示・訂正・削除を行うものとします。 <個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ> 株式会社セミナーインフォ 管理部 TEL : 03-3239-6544 Email : privacy@seminar-info.jp ※弊社の個人情報保護方針は、ホームページをご確認ください。