logo

【オンラインライブ配信】
サイバーセキュリティ攻撃の高度化と金融機関に求められる対策
2022年11月24日(木)13:00-17:20
参加無料 | オンラインセミナー(ご自身のPCからご参加いただけます)

基調講演・特別講演

【基調講演】
 みずほフィナンシャルグループにおけるサイバーセキュリティ対策
 
 株式会社みずほフィナンシャルグループ
 情報セキュリティ共同担当
 寺井 理 氏

【特別講演】
 地域銀行のDX推進とサイバーセキュリティ

 株式会社岩手銀行
 執行役員システム部長
 関村 淳哉 氏

開催概要

新型コロナウイルス感染拡大の長期化に伴い、我々のワークスタイルは大きな変容を遂げました。在宅勤務やリモートワークなどの柔軟な働き方が実現した一方で、サイバー攻撃においても、標的型攻撃やランサムウェア攻撃、リモートワークに乗じた攻撃など巧妙化・複雑化しています。こうした状況の中、サイバー攻撃を未然に防ぐほか、常時テストや訓練を重ねレジリエンスを強化することが求められています。本ウェビナーでは、みずほ銀行と岩手銀行をお招きし各事例をご講演いただくほか、各先進企業より最新動向と対策についてご講演いただきます。本ウェビナーが、金融業界の発展と皆様にとってセキュリティ強化のための一助となれば幸いです。
 
タイトル

サイバーセキュリティ攻撃の高度化と金融機関に求められる対策

日時 2022年11月24日(木)13:00 - 17:20 ≪オンラインライブ配信≫

参加方法

 

オンラインライブ配信 

・ご自身のPCからご参加いただけます

・開催後にアーカイブをご視聴いただくことが可能です 

・詳細は本ページ下部の参加の流れをご確認ください

参加費

無料

定員

100名 (事前登録制)

参加対象  銀行・証券・保険・カード会社等の経営者・管理者クラスの方々
IT部門(システム企画、情報セキュリティ)、システムリスク管理部門、システム開発部門の責任者および実務担当者の方々
申込期限  2022年11月22日(火)17:00 
※定員に達した場合上記よりも前に申込フォームをクローズさせていただく場合がございます
主催 株式会社セミナーインフォ
協賛・協力

スポンサー情報はこちら

注意事項

・お一人様1アカウントでの視聴となります

・本セミナーはオンラインセミナーです。会場でのご受講はできませんのでご注意ください。

本ウェビナーは受付を終了いたしました

プログラム

基調講演
13:00-13:40(40分間)

みずほフィナンシャルグループにおけるサイバーセキュリティ対策

株式会社みずほフィナンシャルグループ 
情報セキュリティ共同担当
寺井 理 氏

サイバー攻撃の脅威はいまや国家や企業のトップリスクのひとつとして位置づけられています。金融機関はサイバー攻撃の主要な標的となり続けており、お客さまや社会からの信頼を守るため、万全の対策を講じる必要があります。DX推進といったビジネス戦略の実行においても、サイバーセキュリティ対策は重要な役割を求められます。本セッションでは、増大するサイバー攻撃の脅威に立ち向かうための弊社の対策について、考え方と実践例を交えながらご紹介します。

1.弊社のご紹介
2.金融機関に対するサイバー攻撃の脅威
3.弊社のサイバーセキュリティに対する考え方
4.サイバーセキュリティ対策の実践例
5.ビジネス戦略とサイバーセキュリティ

※一部変更となる可能性があります。

13:40-14:20(40分間)

人材不足とセキュリティ運用効率化の要諦

Sumo Logicジャパン株式会社 
マーケティング ディレクター
広瀬 努 氏

ゼロトラスト、クラウドセキュリティなどセキュリティの新たな取り組みをする上で、人手不足、知識不足に悩まれるお客様は多いと思います。セキュリティ製品の増加に伴う管理負担の増大、クラウドを利用した新しいシステムの採用に伴う攻撃対象領域の拡大、サードパーティとの連携におけるゼロトラストセキュリティ、などの課題に直面しておられるお客様に、少人数で効率よく運用できるセキュリティのSaaSサービスとお客様事例を紹介いたします。

1.Sumo Logic のソリューション紹介
2.セキュリティ運用効率化事例の紹介
3.まとめ

14:20-14:30(10分間)

休憩       
※休憩中、動画の上映を行います        

14:30-15:10(40分間)

脅威インテリジェンスの活用とXDRを提供するAnomaliのソリューション

Anomali Japan株式会社 
鈴木 雅幸 氏

セキュリティの脅威はより巧妙化し、導入したセキュリティソリューションを掻い潜り潜入します。攻撃者(Actor)の攻撃手法(TTP)を常に監視しながら、導入済みセキュリティソリューションの強化が図れ、プロアクティブに脅威ハンティングが実現できるAnomaliのソリューションをデモを交えてご紹介します。

15:10-15:50(40分間)

エンドポイントセキュリティへのアーキテクチャによるアプローチ
~ダークウェブが脅威の現状を急激に悪化させている理由とその対策~

株式会社 日本HP 
サービス・ソリューション事業本部 クライアントソリューション本部 ビジネス開発部
プログラムマネージャ
大津山 隆 氏

サイバー犯罪が急増している背景にはプロ化、専門化、共同化が進むダークウェブがあります。このセッションでは、今日のダークウェブのダイナミクスとその方向性について説明し、組織が防御を強化するためにできることを整理します。さらに、攻撃の入り口となっているエンドポイントデバイスに着目し、被害の影響範囲を限定化する「アプリケーション隔離技術」を用いて、ITによる生産性を落とすことなく、サイバー犯罪に対するレジリエンスを実現する方法を解説します。

1.今日のダークウェブのダイナミクスとその方向性
2.拡大するサイバー犯罪から身を守るために組織が取るべき方法
3.サイバー攻撃の被害の影響範囲を限定化するメカニズム
4.使い勝手に影響を与えない「アプリケーション隔離技術」のデモ

15:50-16:00(10分間)

休憩       
※休憩中、動画の上映を行います        

16:00-16:40(40分間)

ひろがるインテリジェンス主導のセキュリティ
- セキュリティインテリジェンス導入の最新動向 -

レコーデッド・フューチャー・ジャパン株式会社 
シニア・セールス・エンジニア
松田 知行 氏

現在の世界情勢は不確定性を増し、より様々なリスクに対処しなければならなくなっています。今までのリスク管理手法の適用がより難しくなる中、新たな手法としてセキュリティインテリジェンスによる情報セキュリティリスクへのアプローチに注目が集まっています。一方でセキュリティインテリジェンスをどう導入していけば良いのかに悩まれている企業様が多いのが実情です。実際の導入事例からセキュリティインテリジェンスを使って情報セキュリティリスク対応の高度化を進めていくためのアプローチについてお話しいたします。

1.最新のセキュリティインテリジェンスが提供する価値
2.最新導入事例から探る導入のポイント
3.どのようなセキュリティインテリジェンスを選ぶべきなのか?

特別講演
16:40-17:20(40分間)

地域銀行のDX推進とサイバーセキュリティ

株式会社岩手銀行 
執行役員システム部長
関村 淳哉 氏

地域銀行がDXを通じて銀行や地域のビジネスモデル転換を目指すうえで、乗り越えるべき課題は多岐にわたります。費用対効果や人的リソースの確保、知的財産権の管理などとならび、サイバーセキュリティも重要な課題の一つです。本セッションでは、岩手銀行におけるDX推進上の課題やその解決方法について紹介し、限られたリソースでいかにDX、およびサイバーセキュリティに取り組んでいるのかを紹介します。

1.サイバーセキュリティとDX
2.モバイルワーキング
3.境界型セキュリティの課題
4.地域eKYC
5.DXにおける知財管理

協賛・協力

SPECIAL GUESTS

GOLD SPONSORS

MOVIE SPONSOR

株式会社セミナーインフォ
〒102-0074
東京都千代田区九段南 2-2-3
九段プラザビル 2F・5F
TEL 03-3239-6544
FAX 03-3239-6545
pagetop