タイトル |
巧妙化するサイバー攻撃とセキュリティ体制の強化 |
---|---|
日時 |
2023年2月16日(木)13:00-17:40(受付開始 12:30) |
参加方法 |
以下の形式からお選びいただけます(詳細は本ページ下部の「参加の流れ」をご確認ください)
◆会場参加 ・ソーシャル ディスタンスを保った環境にてご参加いただけます ・講演中の入退場および再来場も可能でございます ・講演資料は当日冊子形式にてお配りいたします
◆オンラインライブ配信での参加 ・ご自身のPCからご参加いただけます ・お一人様1アカウントでの視聴となります ・講演資料は視聴ページ内よりPDFデータにてダウンロードいただけます |
参加費 |
無料 |
定員 |
300名 (事前登録制) |
参加対象 | 銀行・証券・保険・カード会社等の経営者・管理者クラスの方々 IT部門(システム企画、情報セキュリティ)、システムリスク管理部門、システム開発部門の責任者および実務担当者の方々 |
申込期限 | 2023年2月15日(水)17:00 ※定員に達した場合上記よりも前に申込フォームをクローズさせていただく場合がございます |
主催 | 株式会社セミナーインフォ |
協賛・協力 |
スポンサー情報はこちら |
会場アクセス |
【所在地】 九段プラザビル2Fカンファレンスルーム(株式会社セミナーインフォ内)
【交通のご案内】 |
---|
サイバー空間において、デジタル化の潮流とビジネスの革新、それらを下支えする技術の発展が顕著です。その一方で、サイバー脅威の高度化やサイバー犯罪のエコシステム化などにより被害が拡大の一途を辿っており、特に重要インフラではサイバー脅威に対抗するためのサイバーセキュリティ態勢の向上が喫緊の課題です。この課題を解決する一助となるよう、サイバー脅威の動向と金融庁の取組方針について解説いたします。 |
昨年、経済安全保障推進法が制定され、金融システムも基幹インフラ役務の重要設備として、サイバーセキュリティの強化がこれまで以上に求められます。金融ソフトウェアの脆弱性対策として、ソフトウェア・サプライチェーン・セキュリティを確保するために必要なSBOM/OSS管理の手法や、Webシステムの攻撃耐性を確認するためのペネトレーション・テスト、UXの一端を担うモバイル・アプリのセキュリティ強度を確認するモバイル・アプリケーション・セキュリティ・テスト等のサービスについてご紹介します。 |
1.金融ソフトウェアの脆弱性対策に求められること |
高度なサイバー脅威に対応しなければならない組織にとって、グローバルな脅威情報にアクセスすることは必要不可欠であり、攻撃者が使用する戦術とツールを360度見渡す必要があります。本セッションでは、DataFeedやIOCなどの機械可読な脅威インテリジェンスや、APTやマルウェアの非公開レポートなど、豊富で意味のあるコンテキストが利用可能最適なKaspersky Threat Intelligenceをご紹介いたします。 |
1.APTレポートをはじめとする脅威レポートサービスについて |
コロナ禍をきっかけに多くの職場や組織では、テレワークを始めとした職場の環境を変化せざるを得ない状況になりました。境界型セキュリティからゼロトラストへの移行、クラウドシステムの活用、DX化など、職場の環境は大きな変化を求められる時代になっています。本セッションでは、お客様のセキュリティ向上に向けて、MOTEXの製品とサービスをどのように活用できるのかご紹介します。 |
1.2022年の振り返り |
テクノロジーで次世代型銀行サービスを提供していくことを使命とするGMOあおぞらネット銀行は、従来の銀行セキュリティの考え方にとらわれず、銀行という公共性の高い事業者として、インターネット・セキュリティソリューションを開発・導入しています。本セッションでは、同社の銀行セキュリティに関する考えや、これまで挑戦してきた事例をもとに、今後の銀行セキュリティについてもご紹介します。 |
1.GMOあおぞらネット銀行の内製化へのこだわり |
ガソリン供給の一時的な枯渇、地域医療の広域停滞など、被害の激甚性が高まるサイバー脅威。これに対し、企業の事業継続性とレジリエンスを高めるため、特に注目されている対策が「サイバー復旧」の領域です。本セッションでは、数多くの金融機関を含む、世界で数千社の導入実績を持つデルのソリューションをベースに、「サイバー復旧」対策に必要なポイントをご紹介いたします。 |
組織内外の様々な環境変化を踏まえて、FFG(ふくおかフィナンシャルグループ)における足元の対応状況や今後の挑戦課題について、お伝えいたします。おそらく、同じような悩みを抱えていらっしゃる方も多いかと思います。皆さまと課題共有し、新たな解決策を見出す上で、何かのご参考になれば幸いです。 |
1.自己紹介 |
オンライン申込
テスト視聴で動作環境をご確認ください。
本セミナーはライブ配信です。(ライブ配信終了後にアーカイブをご視聴いただくことが可能です。)
■ テスト視聴ページ:https://deliveru.jp/pretests/video
■ ID(ユーザー名):livetest55
■ パスワード:livetest55
会場申込
本ページのお申し込みフォームより【会場申込】をご選択のうえお申し込みください
オンライン申込
本ページのお申し込みフォームより【オンライン申込】をご選択のうえお申し込みください
会場申込
事務局からお申し込みいただいたメールアドレス宛に当日の受付にて必要となる受講票をメールにてご案内いたします
オンライン申込
事務局からお申し込みいただいたメールアドレス宛に当日の視聴に関してご案内いたします
会場申込
開催1営業日前にお送りする受講票とお名刺をご持参のうえ、会場(カンファレンスルーム-セミナーインフォ内-)にお越しください
オンライン申込
1) 視聴用サイトにログイン
2) 資料をダウンロード
3) 開催時間になったら端末を更新し受講スタート
4) 各講演終了後、アンケートへの回答にご協力ください
会場申込
アーカイブ配信開始日に事務局から【視聴に関するご案内】をメールにてご案内いたします
オンライン申込
既にご案内しているログイン情報にてそのままご視聴いただけます