人事業務のDX活用がもたらすEX向上と企業価値創造

2025年6月26日(木)13:00-14:00
参加無料 | オンラインセミナー

基調講演・特別講演

【基調講演】
 HR戦略×HRDX
 ~戦略人事に挑む三菱重工グループの取り組み~
 
 三菱重工業株式会社
 HRマネジメント部長
 高橋 慎一 氏 

【特別講演】
 今、人的資本経営を実現するために
 ~全員戦力化に向けての人事変革~

 学習院大学
 経済学部経営学科教授
 一橋大学
 名誉教授
 守島 基博 氏 

開催概要

昨今、環境の変化や働き方の多様化によって、企業に求められる体制は複雑化しております。変化に対応し事業を成長させるためには、人的資本経営の推進やEX向上施策、デジタル技術の活用がかかせません。本イベントでは、三菱重工業株式会社より、戦略人事に挑む三菱重工グループの取り組みについて、学習院大学経済学部経営学科教授の守島様に、人的資本経営を実現するための人事変革について解説いただき、人事や組織改革に資する情報をお届けいたします。本イベントが、課題解決のための有益な場となれば幸いです。
タイトル 人事業務のDX活用がもたらすEX向上と企業価値創造
日時 2025年6月26日(木)13:00 - 14:00
開催形式

オンライン配信

参加方法

・ご自身のPCやスマートフォンからご参加いただけます

・開催後にアーカイブをご視聴いただくことが可能です 

・詳細は本ページ下部の参加の流れをご確認ください

参加費

無料

定員

100名(事前登録制)

参加対象  企業の経営者、財務部門・経理部門・資金部門・国際部門・経営企画部門・人事部門等の管理者および実務担当者
申込期限  2025年6月25日(水)13:00 
※定員に達した場合上記よりも前にお申し込みフォームをクローズさせていただく場合がございます
主催 株式会社セミナーインフォ
注意事項

・お一人様1アカウントでの視聴となります

・本セミナーはオンラインセミナーです。会場でのご受講はできませんのでご注意ください。

13:00-13:30
(30分間)
基調講演

HR戦略×HRDX
~戦略人事に挑む三菱重工グループの取り組み~

三菱重工業株式会社
HRマネジメント部長
高橋 慎一 氏

当社は2030年に向けたHR戦略として「4+1」(経営幹部育成、人材獲得・育成、組織力強化、エンゲージメント向上、HR部門の体制強化)を掲げ、戦略人事を推進しています。本セッションでは、これを実現するためのデータ基盤の整備からデータ活用に至る三菱重工グループにおけるHRDXの取り組みについてご紹介します。
13:30-14:00
(30分間)
特別講演

今、人的資本経営を実現するために
~全員戦力化に向けての人事変革~

学習院大学
経済学部経営学科教授
一橋大学
名誉教授
守島 基博 氏

現在、企業における人材マネジメントは様々環境変化に見舞われています。中でも大きいのは、多様な要因で発生している人材不足でしょう。また働く人の価値観の変化や多様化もあります。こうしたなか、人材資源調達部門としての人事部門はどういう変革をしていけばよいのでしょうか。またそのために何が大切なのでしょうか。本セッションでは、全員戦力化へ向けての人材マネジメントの方向性と具体的な施策について考えます。

1.人材マネジメントを取り巻く環境変化
2.戦略人事の必要性
3.全員戦力化へ向けて

お申し込みフォーム

※正式名称でのご登録をお願いいたします。
※会社の個人アドレスのご登録をお願いいたします。(グループ共通アドレスや複数名で同じアドレスをご登録された方には、ご参加をお断りする場合がございます)
■個人情報の取り扱いについて■

1.個人情報収集の目的
株式会社セミナーインフォ(以下、「弊社」と記述)は、イベントの運営、弊社サービスのご案内を目的として個人に関する情報(以下、「個人情報」と記述)を収集させていただきます。また、お客様に登録、記載いただいた個人情報は本イベントの協賛企業(本イベントサイト(https://si-forum.jp/20250626)に協賛企業としてロゴを掲載している企業)へ安全対策を講じた方法により第三者提供をさせていただきます。提供先企業様から商品やサービス、イベントに関する案内をメールや電話等でさせていただく場合がございますのであらかじめご承知ください。収集しました個人情報はお客様の許可なく上記以外の利用はいたしません。
※協賛企業への第三者提供は、お申し込み完了時点で提供先企業へ提供されます。お申し込みのキャンセルをご希望の場合、弊社へのご連絡のタイミングによっては、先んじて提供先企業よりお客様へサービス等のご案内がある場合もございますので、予めご承知おきください。
※協賛企業はイベント当日まで追加される場合があります。お申し込み後に追加された協賛企業にも個人情報が提供されますのでご了承ください。協賛企業は本イベントサイト(https://si-forum.jp/20250626)で確認することができます。

2.個人情報の委託
上記利用目的の範囲内において、収集いたしましたお客様の個人データの一部または全部を、個人情報を適正に管理していると弊社が認めた委託会社に委託することがございます。

3.個人情報の管理
弊社は、収集した個人情報を可能な限り正確かつ最新の状態で保有するよう努めます。また、漏えい、減失または毀損等に対して、合理的な範囲で適正かつ合理的な安全対策を講じます。

4.個人情報の開示・訂正・削除
弊社に提供されたご自身の個人情報について、第三者提供の停止および開示を請求することができます。また開示の結果、ご自身の個人情報について、訂正・削除を請求することもできます。弊社にこのような要求をされる場合、末尾の問い合わせ窓口までご連絡ください。その場合、本人以外への個人情報の漏洩や、本人以外による個人情報の書き換え等を防止するため、請求者が本人であることの確認をさせていただきます。確認がとれた場合に限り個人情報の開示・訂正・削除を行うものとします。

<個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ>
株式会社セミナーインフォ 管理グループ
TEL : 03-3239-6544 Email : privacy@seminar-info.jp
※弊社の個人情報保護方針は、ホームページをご確認ください。

協力

SPECIAL GUEST

※コンテンツ内容に関する当社免責事項については、こちらをご確認ください。

株式会社セミナーインフォ
〒102-0074
東京都千代田区九段南 2-2-3
九段プラザビル 2F・5F
TEL 03-3239-6544
FAX 03-3239-6545
pagetop