完全会場開催!

金融機関におけるAI活用がもたらす業務変革

開催日:2025年9月18日(木)
会場:JA共済ビルカンファレンスホール(千代田区平河町)

基調講演・特別講演

【基調講演】
 〈みずほ〉のビジネスを変革する生成AIの活用について

 
株式会社みずほフィナンシャルグループ
 兼 株式会社みずほ銀行
 兼 みずほ信託銀行株式会社
 デジタル戦略部 デジタル・AI推進室 プロジェクト推進チーム
 次長
 石井 宏明 氏
【特別講演】
 ふくおかフィナンシャルグループにおけるAI活用について

 株式会社 ふくおかフィナンシャルグループ
 DX推進本部 副本部長 兼 AI戦略グループ長
 橋口 洋介 氏

開催概要

人手不足が深刻化する中で、業務の一部をAIで代替するなど積極的なAI活用が進んでいます。また、AIは業務効率を向上させるだけでなく、サービス提供のあり方やビジネスモデルそのものを根本から変えています。生成AIなどの先端技術を中長期的にどのように業務へ組み込み、活用していくべきかが大きな課題となっています。本イベントでは、基調講演にて株式会社みずほフィナンシャルグループの石井様に生成AIの具体的な取り組みやアプリケーションの事例について、特別講演では株式会社 ふくおかフィナンシャルグループの橋口様にAI活用の中長期ビジョンと具体的なユースケースについてご紹介いただきます。その他、先進企業よりAI活用の最新事例をご紹介いただきます。本イベントが皆様の業務の一助となれば幸いです。
タイトル

金融機関におけるAI活用がもたらす業務変革

日時

2025年9月18日(木)13:00-14:50(受付開始 12:30)

参加費

無料

定員

200名(事前登録制)

参加対象 銀行・証券・保険・カード会社等の経営者・管理者クラスの方々
経営企画・企画等の主要企画系セクションの方々
IT 部門(システム企画、IT推進)、デジタル系部門(DX 、デジタル推進)、営業系部門(営業戦略、営業推進、営業企画)などの責任者および実務担当者の方々
※コンサルタント、シンクタンク、システム・ソリューション提供企業の方は対象外となります
申込期限 2025年9月17日(水)13:00
※定員に達した場合上記よりも前に申込フォームをクローズさせていただく場合がございます
主催 株式会社セミナーインフォ
協賛・協力

スポンサー情報はこちら

会場アクセス

JA共済ビルカンファレンスホール
東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル
≫ 地図・アクセスはこちら

注意事項

・本セミナーは金融機関にお勤めの方(正社員)を対象としております。
 金融機関以外にお勤めの方よりお申し込みいただいた場合、ご参加いただけませんので予めご了承ください。

・本セミナーは対面型での開催です。オンラインでのご受講はできませんのでご注意ください。

本カンファレンスは受付を終了いたしました

プログラム

13:00-13:30
(30分間)
基調講演

〈みずほ〉のビジネスを変革する生成AIの活用について

株式会社みずほフィナンシャルグループ
兼 株式会社みずほ銀行
兼 みずほ信託銀行株式会社
デジタル戦略部 デジタル・AI推進室 プロジェクト推進チーム
次長
石井 宏明 氏

〈みずほ〉における生成AIの取り組みについて、生成AIを活用するための体制や業務適用に向けた具体的な取り組み、そして直面している課題について解説します。さらに、現在PoC進行中のアプリケーションを事例として取り上げながら、実際の活用事例やその成果、今後の展望についてお話しします。

1.〈みずほ〉の生成AIの取り組み
 - 体制
 - 業務適用への取り組みや課題
2.事例のご紹介
 - PoC取り組み中のアプリケーションについて
13:35-14:05
(30分間)

人手不足を逆手に取る金融DX
〜AIが創る顧客接点と新たな競争優位〜

株式会社RightTouch
代表取締役
野村 修平 氏

金融業界で深刻化する人手不足。一方で顧客の期待は高まり、迅速でパーソナライズされた対応が求められています。本セッションでは、AIを活用した顧客接点の革新や、データによる顧客理解の深化を通じて、業務効率化とCX向上を同時に実現する最新事例をご紹介します。また、人手不足を制約ではなく変革のチャンスと捉え、持続的成長へつなげるためのヒントをお届けします。

1.金融コンタクトセンターを取り巻く現状
2.AIが変える顧客接点と業務のあり方
3.人材不足を逆手に取るための戦略視点
4.金融機関の最新事例
14:05-14:20(15分間)

休憩
※休憩中、動画の上映を行います

14:20-14:50
(30分間)
特別講演

ふくおかフィナンシャルグループにおけるAI活用について

株式会社 ふくおかフィナンシャルグループ
DX推進本部 副本部長 兼 AI戦略グループ長
橋口 洋介 氏

生成AIをはじめとするAI技術は、業務効率化にとどまらず、金融サービスの提供形態やビジネスモデルを抜本的に変革しつつあります。本セッションでは、当社が社会変化を見据えて描いた中長期ビジョンと、それを実現するために必要な体制・データ・アライアンス・リスク管理などのケイパビリティの全体像、現在取り組んでいる具体的なユースケースについてご紹介します。皆様の今後の検討の一助となれば幸いです。

1.当社が考えるAIの進化が社会にもたらす影響
2.AI活用の中長期ビジョン
3.必要なケイパビリティ
4.ユースケースのご紹介
14:50以降

交流会

各講演者へのご質問やお名刺交換をすることができます。

※講演者によってはスケジュールの都合上、不参加となる場合がございます。予めご了承ください。

協賛・協力

SPECIAL GUESTS

GOLD SPONSOR

※コンテンツ内容に関する当社免責事項については、こちらをご確認ください。

株式会社セミナーインフォ
〒102-0074
東京都千代田区九段南 2-2-3
九段プラザビル 2F・5F
TEL 03-3239-6544
FAX 03-3239-6545
pagetop